|
|||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
|||
CANBUS(キャン・バス/キャンバスについて)日本・国内・北陸地方・石川県の観光・旅行・温泉めぐり、福井・富山・岐阜を含んだ広域観光の中継地は加賀市・加賀温泉郷が便利です。 |
|||
|
|||
|
|||
国指定史跡である九谷磁器窯跡の近くに、トイレを兼ね備えた休憩所ができました。
![]() 場所は山中温泉街から約11Km、古九谷大橋のたもとの県道153号線沿い。 赤瓦が目を惹く古民家のような外観です。車椅子対応のトイレもあります。 ![]() ![]() 車をさらに走らせると重要伝統的建造物群保存地区に指定されている加賀東谷地区に出ます。 この付近はドライブコースとしてもおすすめです。 ![]() ゴールデンウィーク後半、お天気が良い日に是非車を走らせてみてください。 (途中道幅が狭くなっている箇所がありますので、運転にはくれぐれもご注意ください)(M) ◇九谷磁器窯跡 トイレと休憩所 利用可能期間:11月30日まで。※来年以降 4月1日~11月30日までの終日 大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) |
|||
CANBUS(キャン・バス/キャンバスについて)日本・国内・北陸地方・石川県の観光・旅行・温泉めぐり、福井・富山・岐阜を含んだ広域観光の中継地は加賀市・加賀温泉郷が便利です。 |
|||
|
|||
コメント |
コメントの投稿 |
|