|
|||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
|||
CANBUS(キャン・バス/キャンバスについて)日本・国内・北陸地方・石川県の観光・旅行・温泉めぐり、福井・富山・岐阜を含んだ広域観光の中継地は加賀市・加賀温泉郷が便利です。 |
|||
|
|||
|
|||
やっと盛りの時期に見ることが出来ました。
全昌寺の秋海棠(シュウカイドウ) ![]() 全昌寺は、芭蕉が奥の細道の道中、加賀路の最後に投宿した寺で、 五百羅漢があることでも有名です。 芭蕉が泊まった部屋は、今は茶室になっていますが、 この茶室から秋海棠の群生を見ることができます。 ![]() 全昌寺に泊まったときの句ではありませんが、 芭蕉は「秋海棠西瓜の色に咲きにけり」という句も詠んでいます。 濃い緑の葉に浮かぶピンクが、なるほどスイカの色にも似ています。 渡来したばかりの秋海棠と西瓜を取り上げた当時としてはハイカラな句で、 なにより、この見立てが面白いですね。 見頃はあと一週間ぐらいでしょうか、ぜひ可憐な姿を見に行ってください。 (O) ■全昌寺 石川県加賀市大聖寺神明町1 TEL 0761-72-1164 駐車場有り 大聖寺駅から徒歩で7分 キャンバス 山の下寺院群・九谷焼美術館から徒歩3分 拝観料:大人500円、小中学生200円 無休 ![]() 境内のハナトラノオも満開。 美しく手入れが行き届いた庭は、いつ訪ねてもすがすがしい気分にさせてくれます。 ■全昌寺 大きな地図で見る |
|||
CANBUS(キャン・バス/キャンバスについて)日本・国内・北陸地方・石川県の観光・旅行・温泉めぐり、福井・富山・岐阜を含んだ広域観光の中継地は加賀市・加賀温泉郷が便利です。 |
|||
|
|||
コメント |
コメントの投稿 |
|