|
|||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
|||
CANBUS(キャン・バス/キャンバスについて)日本・国内・北陸地方・石川県の観光・旅行・温泉めぐり、福井・富山・岐阜を含んだ広域観光の中継地は加賀市・加賀温泉郷が便利です。 |
|||
|
|||
|
|||
『山代温泉 八朔まつり』は、毎年9月1日に行われている山代温泉服部神社の秋祭り。境内で奉納舞された大獅子が町内を練り歩き、五穀豊穣を祈願し感謝を捧げます。
事前に、奉納獅子舞のコースと目安の時間が書かれたものをいただきましたが、すぐに見つけられるかちょっと心配。 もし、15分くらい歩き回っても見つからなければあきらめて帰ろう、と思って車を降りましたが・・・、警察の人が交通整理をしているのが見えたので、あっさり発見できました! ![]() 思っていたより大きな獅子でびっくり!!伴奏に使う楽器は、私の地元では太鼓と笛だけですが、山代温泉では三味線?と笛を使っていて、ゆったりとした音色でした。 同じ加賀市でも、地区によって全然獅子舞の雰囲気が違うんですね。 (A) |
|||
CANBUS(キャン・バス/キャンバスについて)日本・国内・北陸地方・石川県の観光・旅行・温泉めぐり、福井・富山・岐阜を含んだ広域観光の中継地は加賀市・加賀温泉郷が便利です。 |
|||
|
|||
コメント |
コメントの投稿 |
|