|
|||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
|||
CANBUS(キャン・バス/キャンバスについて)日本・国内・北陸地方・石川県の観光・旅行・温泉めぐり、福井・富山・岐阜を含んだ広域観光の中継地は加賀市・加賀温泉郷が便利です。 |
|||
|
|||
|
|||
大聖寺にある大岩山明王寺(おおいわさん みょうおうじ)。
8月の最終日曜日である本日、火渡りの行が執り行われました。 30℃越えと思われる炎天下の中、火を焚き始めるととにかく熱い!炎がすごい勢いで燃えています! ![]() 百日の行と同じ功徳があるといわれる火渡りの行。 山伏によって焚かれた護摩木などの残り火の上を、山伏に続き一般参拝者も裸足で歩いていきます。 ![]() 私を含め、50人以上いた参拝者のほとんどが、火渡りをご自身で体験されていました。 「そんなに熱くないって聞いとったけど、熱かったねぇ。」私よりも先に歩かれた方の1人は、そのような感想をおっしゃっていました。 (A) 【大岩山明王寺】 ◇住所 石川県加賀市大聖寺西町6-乙-18 ◇電話番号 (0761)72-0927 ◇アクセス JR大聖寺駅から約1.5km(徒歩で約20分) 北陸自動車道加賀ICから約2.3km(お車で約5分) |
|||
CANBUS(キャン・バス/キャンバスについて)日本・国内・北陸地方・石川県の観光・旅行・温泉めぐり、福井・富山・岐阜を含んだ広域観光の中継地は加賀市・加賀温泉郷が便利です。 |
|||
|
|||
コメント |
コメントの投稿 |
|